![]() |
![]() |
![]() |
![]() プリザーブドフラワー・再生術/ビフォーアフター
プリザーブドフラワーの特徴は、何と言ってもお花をフレッシュな状態で永く楽しめる事にあります。でも、同じアレンジを何ヶ月も続けて飾っていたりすると、飽きてきてしまったりしちゃうものです。プリザーブドフラワーは水や養分を必要としないので、色んな形状にアレンジできてしまうのも特徴の一つです。その特徴を生かして、今あるアレンジを使いつつ、全く違うアレンジへと変貌させてしまいます。まさに、一粒で2度おいしい的ビフォーアフターです!
また、お花の色を何輪か変えてあげたり、リボンの色を変えたり、実物で変化をつけたりすると、季節にあったアレンジへと変貌を遂げることも可能なんです。せっかく1年通して美しく咲いていてくれるプリザーブドフラワーですから、こんな風にちょっと工夫するだけでもバリエーションが広がりますよね。決してお安くはないプリザーブドフラワーですから、今あるアレンジを生かして創り直す方法で、新たにご購入されるよりコストダウンを計りながら新しいアレンジをお手元にお届けする事を可能にするのが花の音スタイルです! 実例集.1 据置き型のスタンダードアレンジを壁掛けタイプに!
画像は写真立てのような形で飾っているシーンですが、こちらの作品は壁に掛ける事も出来ますし、水平にテーブル等の上に置いておく事も出来る優れ物で、生まれ変わった作品の姿に「こんな形で甦るなんて・・・」と大変お喜びの声を頂戴いたしました。 実例集.2 冬をイメージしてお創りした作品を初夏に相応しい作品にイメージチェンジ
リボンと葉物系をチェンジしただけで、お花の構成や器は一切変えておりません。これだけでも随分イメージを変える事ができますよね。この程度なら、買い換えるよりは安価でイメチェンが出来ますので、着せ替え感覚で季節毎のイメージを演出したり、ハロウィンのイメージをクリスマスのイメージに、そしてお正月のイメージに・・・みたいな事も不可能ではありません。 実例集.1のケースに実例集.2のケース、いずれにしましても、美しく素敵な状態を長く保つことの出来るプリザーブドフラワーだからこそ、よりいつまでも美しく素敵なお花でいて欲しいという花の音の願いが凝縮した、プリザーブドフラワー版ビフォーアフターです。 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |